Love the Moment

日原いずみ

ベジカフェロータス (リニューアル後)

転載が追いつかないので、facebook記事の写真のスクショです。 【10月22日】 昨日のランチは急にだったけど、今日は前から予定していたお友達とのランチでした。 お互いにとっても行きたかった、リニューアル後のベジカフェロータスのヴィーガンコース♪ …

神戸 ゆの葉 など

転載が追いつかないです・・・【10月13日投稿分】 昨夜神戸から戻ってきました。 万博での混雑を心配して、ふだんは取らない指定席を取ったけど(こだまだから大丈夫だっただろうけど)、14号車に関しては新大阪はガラガラで、京都からいっぱい乗ってきた。 …

和泉さんと新城②

【今日の投稿②】 ①のつづき 大人気の「長生うどん」さん (私は初で、和泉さんは社長と来たことがあった!) 親族として働いているけいちゃんは、過去に私の講座にも来てくれて、その時以来の再会だったけど、憶えてくれていてうれしかったです。 ともちゃん…

夫の料理

【9月27日 投稿分】 最近忙しく、けど、お米も終わりそうだったので、午後から実家に新米をもらいに行き、30㎏×2袋を母と精米に出かけた。 米を乗せて、18時近くに自宅に戻ったら、久々に夫が夕食(彼曰く野菜のカレー煮)を作ってくれていた。 夫は料…

田原市・新鮮組 岡本さんからお米を買う

8月15日 投稿分 渥美半島① 昨日は長男と実家に行ってきました。 途中、お願いしてあった、岡本重明さんのところに寄り、お米を買わせてもらいました。 私の実家でもお米を作っていて、ありがたくいただきつつも、9月に新米ができるまでの間に不足する年…

お盆 息子らの飲みの送迎

8月13日 長男と、イタリア留学から帰ってきたお友達(幼稚園から兄弟ともに一緒、お母さんも長い友達)を駅前での飲みに送り、 自宅でお迎えの待機中に、帰ってきた次男と友達2人をまた飲み会に送り笑 そのタイミングに、長男と友達をピックアップできたら良…

美味しかったもの、いただいたもの

【8月7日】 酷暑(ド暑い!)の中、みなさまおつかれさまです 怠惰な私はフルタイム勤務というのができないんだけど、ここ最近、トリプルワーク状態で(フルタイムの方々に頭が下がる)、趣味の投稿がなかなかできない。 ということもあって、最近たまって…

浜松で蕎麦など

【7月27日 投稿分】 インターハイ陸上、昨日の男子100Mタイムレース決勝、金沢の友達から存在を聞いていた星稜高校2年生(16歳)の清水くんが10秒00で優勝。高校新記録&U18世界新記録だそうで。 明けて今日は、ご縁あって応援している佐賀女子高校(ソフ…

モデルハウスで打ち合わせ 糀と麹

最近いろいろ重なって忙しくて(複数の仕事に加えて、息子たちのうれしい帰省)、SNSの発信も、ブログへの転載もなかなかできずにいます。気長にお待ちください~7月26日 投稿分 今日はモデルハウスで、準備中の新しい企画に関して、有馬みきちゃんと打ち合…

山梨② 蕎麦と料理 なかしま

【7月9日 投稿分】 山梨② 一つ前も読んでください☺ 二日目は奈良田から北杜市へ移動。 写真の順番は違うけど、信玄餅の元祖という金精軒、日本酒の七賢に寄り、みえちゃんのお母さんのおすすめで、予約をしてくださった「蕎麦と料理 なかしま」さんへ。 店…

ベトナム ホテルでの朝食二日分

(6月25日 投稿分) ベトナムの記録再度 ホテルの朝食2日分。 初日の夜、素晴らしく寝心地の良いベッドなのにうまく眠れなくて、早朝から起きちゃったので、空いていそうなオープンすぐの朝食会場へ。*私はご一行の中で一人部屋だったので、一人行動。 …

ようやく会えた友達二人と

【21日(夏至の日)のこと②】 つづき その後16時半に待ち合わせのお二人とは、「一期一茶」の会場からすぐのワフィトに行くことになっていたので、お願いして豊橋駅までは出向かないようにして、ワフィトと駅の間の道で合流! ワフィト(植物療法士の森田敦…

かおりちゃんと、キッチンにんじん

5月31日投稿分 昨日の夜の話。 新城のかおりちゃんと「キッチンにんじん」へ。 岡崎京子と小泉今日子の本をきっかけに、前回はお互いに本を持ち寄って主に岡崎京子談議をしたんだけど、今回は、その続きでもあったはずが、冒頭に見せてもらったかおりちゃん…

フレッシュネスバーガーでパクチーバーガー

(5月26日投稿分) 【今日の投稿①】この写真の前に、びっくりの出会いがあった(笑) フレッシュネスバーガーで、明日まで開催のパクチーアジアンフェアのために、わざわざ電車に乗って(笑)、浜松店に行ってきました。*近場では豊川店があったけど今はない。 …

らーめんハウス大将

(5月18日) お昼の写真。 「らーめんハウス大将」の白みそチャーシューめん(+50円の手もみめん) 手もみめんは緑色で、確か前に聞いた時に、小松菜と言っていたような。 最初に野川社長からお店を知り、社長が私の長男を連れて行ってくれて、以来、長…

すずらんの日 お弁当 クラウディア

5月12日 遠距離恋愛しているような友達が埼玉にいて、冬にいただいた京都土産のショコラショーのお返しに、サンヨネのオリジナルチョコやホットケーキミックスや「落花せん」や久遠チョコのワフィトコラボ(ホーリーバジル)を送りました。 そしたら、5月…

名古屋SSS ~ 会食

【5月3日投稿分】 前から書こうと思っていたけど、50肩について(笑) 去年、右肩が上がらなくなって、それは急にってよりは、良くないのを承知で、寝る前に右手でスマホを持って見ていたのがきっかけだったと思うけど、これがいわゆる50肩だろうか?って感…

サンヨネ総会など

4月24日 投稿① 今日はサンヨネハート懇談会、第三期最終回・1クラス目でした。 半年間、様々なテーマで社長のお話を聴き、参加者さんからも質問やコメントが出て、今日も、とても高度な内容で勉強になりました。 参加した方の直接の知り合いでつないでい…

ダンスに間に合う

【4月15日 投稿分】 いつも書けないことの方がおもしろいけど、この1週間、老いていくこと、死を意識すること を、自分より年上の方々と語ることや、久々につながった友達とのやり取りから、しんみりと、しかし、前向きに感じた。 そんな中で見た、フジテレ…

実家で梅干し談義

【4月13日 投稿分】 昨日の話のつづき 今まで、私の大切な友達をたくさん実家にお連れして、両親にも会ってもらってきたけど、弟家族が同居してからは、当然ながら我が物顔で連れていくのは遠慮するようになりました。 それでも、毎年来てくれる埼玉のち…

LAGOM(ラーゴム)さんのキッシュ

【4月10日 投稿分】 今日は午前中のうちに予定をこなして(仕事やら、次男へ防災グッズ含め色々詰め込んだ荷物に、実家の米、開店直後に買ったサンヨネの野菜やキウイを足して発送など)、市役所の帰りに、目的のマルシェへ。 お目当てはLAGOM(ラーゴム)さ…

食の写真と政治の話

(4月6日 投稿分) 敢えての食べ物写真(メインで言いたいのは政治への心配)。 次男がいた間に作ったものや、長男の好きな油淋鶏ランチ、夫が作ったイワシの丸干し? 何年か前の「ヒカリめがね」メンバーでの持ち寄り新年会の豪華なお料理。 政治や社会問題…

色彩の春

4月3日 投稿分 写したくなる色彩があふれている春。 今日はたまたま赤がいっぱい トマトは、先週、中学の後輩にあたるEさんが届けてくれました。 弟さんがつくっているもので(出荷終わりのタイミング)、ツヤツヤで、お見事なエネルギーを感じて、まだだ…

ヒカリめがね ぜんざい

2月22日投稿分 遠方から移り住んできた、ハイセンスで本質がわかるお方が、『ヒカリめがね』を評価してくれてうれしい♪ これからまた、新しい何かにつながります。 本職美容師の、まの ちょもこ編集長と、編集長が集めたさまざまな職種、さまざまな個性の…

マザーソルト チャットGPT

2月16日 投稿分 塩についてはずっと定番を決めかねていた私が、いいな!と思った「マザーソルト」。鈴子さんの紹介で、東田のなちゅ屋さんで買って試してきて、このたび2度目の購入。 元々家にあった他の塩も併用で(メインはマザーソルト)、1.5㎏が約…

実家 次男の帰省

2月14日投稿分*次男が帰って来て、1週間で神戸に戻り、その後予定外に神戸に私が行ってきてから転載しております。そういう速度と濃度で暮らしてるんだなあ(ずっとではなく、基本はのんびりで、その速度と濃度の時は転載ができなくてたまってしまう)と…

静岡でお買い物

(2月7日 投稿分) お誕生日のメッセージやコメントをたくさんありがとうございました富士山もきれいでした。富士山色 とか、静岡カラーと打つと、私のiPhoneは、この色のハートを出してくれます (一般的にもそうなのかな?) 今回は、キルフェボンとデパ…

My Birthday 2025

(2月4日 投稿分) 今日はお誕生日でした(まだあと数時間)。 52歳になりました! メッセージをくださったみなさま、ありがとうございました 立春が自分の誕生日というのがうれしかったけど、久々に今日は違って残念でした(今調べたら、26~28年は2月4日…

鮭のレモンクリームスパゲッティなど

(2月1日 投稿分) かぁやんから昨年末にいただいた貴重な鮭缶を、家族の食事に使おうか、どうしようかと機会を窺っていたけど、お腹が空いた時に自分のために開けてみた(笑) で、味見したら、想像以上にパワフルだったので(何と言えば良いか、エネルギー…

静岡補足、記録しておきたい写真など

(1月30日 投稿分) *また記事がたまっていますが、すぐにできず・・・(何年後かの自分のための記録でもあって、ご了承ください) 前回載せ忘れた、石崎光瑤の藤の花の作品。 旧姓が藤村なので藤の花や藤色には反応しちゃう。 ■長男のリクエストで作り置き…