Love the Moment

日原いずみ

山梨① 奈良田

【7月9日 投稿分】 7月6日から2泊で山梨県に行ってきました。 ベトナムに引き続き、何回かに分けて書きます。 高校の同級生の桑嶋くんと、奥さんの弥栄(みえ)ちゃんに会い、みえちゃんのご実家でお母さんのお庭を見せてもらう目的で。 みえちゃんからずっ…

ベトナム 最終回

【7月5日 投稿分】 気にかけて過ごした今日が無事終わろうとしています(笑) 7月5日ってよりは、私は、5月6月を心配する声の方を信じて、静岡と神戸の息子たちには防災グッズなどを5月の頭に送っていました。 いつだって、防災意識は持ってなくちゃで…

ベトナムのお店3つ

【7月4日 投稿分】 参院選も始まりましたが(愛知県のニュースと、YouTubeに出てきた党首の第一声、世良公則さんの出馬会見を見ました)、 ベトナムの話に戻ります笑 *昨日書いたけど投稿がうまくできなかったものです。 2日目の夜(ハロン湾〜人形劇の後…

ベトナム ホテルでの朝食二日分

(6月25日 投稿分) ベトナムの記録再度 ホテルの朝食2日分。 初日の夜、素晴らしく寝心地の良いベッドなのにうまく眠れなくて、早朝から起きちゃったので、空いていそうなオープンすぐの朝食会場へ。*私はご一行の中で一人部屋だったので、一人行動。 …

「タンロン水上人形劇」

【ベトナム2日目の夜①】 ハロン湾から戻ってそのまま「タンロン水上人形劇」へ。 伝統民俗芸能とは聞いていたけど、よくわからなくて、出発前に見た桐島かれんさんのYouTubeで「期待してなかったけど、すごく良かったです」と言っていたので楽しみにしていま…

ハロン湾クルーズ

【ベトナム2日目】 素晴らしいホテルの朝食は2泊分なのでまとめてにして、世界遺産のハロン湾クルーズについて。ハノイからバスで約3時間の港から出航。 前日は台風の影響で欠航だったそうで、ラッキーでした!同行の経験者さんが教えてくれたけど、霧で視…

ベトナム1日目

転載しきれてない記事もありますが・・・【6月17日投稿分】 6月13~16日(朝に帰国)まで、ベトナム・ハノイに行ってました。 総勢10名(途中1人抜けてまた戻って)の旅でした。 写真が膨大で、書き出すと文章も膨大になってしまうので、努めて簡単に・・・ …

公園 ~ ニューヨーク、ナイアガラの思い出

(5月17日 投稿分) その時は、わーおもしろかった!って思っても書かないと薄れちゃうけど、昨日、歩くために寄った公園で、中学生たちが野球をしていて、微笑ましく眺めていたら、打ったボールがどこへ行ったかわからなくなったようで、二人が探しに向…

神戸(六甲道)の風景 家族の変容

2月25日 投稿分 いま、帰りの新幹線。 調べずに駅に向かったのに、めっちゃ順調に一本(在来線)、一本(新幹線)、最短で豊橋に向かっている。 次男と都合を合わせての神戸ではなかったため、彼のバイトが終わるのを待ち、顔を合わせてから、明日の仕事のた…

急な大阪~神戸

2月24日 投稿分 以下は今日の夕方に書いていた内容。 不具合があって、投稿できなかったけど、もったいないからUPします。 たった今は神戸、六甲道のマック。 次男待ち(笑) 明日、国公立大の二次試験の方々、がんばってください。 たまたまそのタイミン…

静岡でお買い物

(2月7日 投稿分) お誕生日のメッセージやコメントをたくさんありがとうございました富士山もきれいでした。富士山色 とか、静岡カラーと打つと、私のiPhoneは、この色のハートを出してくれます (一般的にもそうなのかな?) 今回は、キルフェボンとデパ…

今年の思い出の風景 シンガポール!

(12月29日 夜投稿分) facebookには動画も3つ乗せたけど、このブログは載せられず残念。昼間の投稿の続きとしては、飲み会はお開きとなり、浜松に帰るお友達を、長男&次男とともに豊橋駅にお送りしました。 私の思い出の整理におつき合いさせてすみま…

島根、鳥取の写真少し

(12月28日 投稿分) 毎年そうなるけど、今年、載せたかったのに、載せられなかった写真を 11月に、野川建設さんに連れて行ってもらった島根〜鳥取旅行の後半を少し。 お天気にもバッタリにも恵まれて、幸せな時間でした。出雲大社が神在祭で混み合う直前、…

再び伊良湖岬へ

(11月25日 投稿分) また?の伊良湖(笑) さらに来月もご案内予定。 今日は、遠方出身で豊橋在住の方と渥美半島へ。 釣りもお好きなので、釣りができそうなスポットを巡りながら、たまたま話した釣り人さんから神島の情報を得て、私も行きたくなった! 最…

島根旅行① 出雲大社

いろいろあるけど、Life goes onLet's get it onってことで・・・ 想像以上にたくさんのメッセージをfacebookにもインスタグラムにもいただき、まだすべてご返事できてなくてすみません。 政治を勉強したいという若いお母さんたちからの声も複数届きました。…

静岡2

ひとつ前のつづき SUBWAYで担当してくれた男性店員(年配の方)は以前も見かけたので、ベテランか正社員と思い、お会計の時に「豊橋のサブウェイがなくなってしまったので、息子のいる静岡に来ると必ず寄ってます」みたいに伝えた(笑) そしたら、とっても喜…

静岡1

【10月6日 投稿分】 先週は忙しくて、投稿できなかった。 サンヨネハート懇談会第3期(満席)の方々含めて、100人以上に連絡を回しました。 たいへんだけど、ありがたい 金曜夜から、パソコン持参で静岡の長男のアパートにいる。 たった今は一人で居酒屋(…

パリオリンピックマラソンから旅の思い出

【8月10日 投稿分】 <アーカイヴ残らない、山口一郎の歌の配信聴きながら> 今日、男子マラソンを見ていて、パリの市街地からヴェルサイユ宮殿までの距離感って、電車移動のなんとなく憶えてるぞ、と思い出し、さらに、バルセロナのモンジュイックの丘に…

本当は動画と携帯電話料金の話とバッグの話

【5月20日投稿分】<facebookとインスタは動画を載せたけど(ホテルからの眺め、空港の人口滝)このブログは動画が載せられないので、写真と文章> 旅にまつわること、あと二つ書きたいことがあります。 今日は、動画をまとめつつ(他にもあるけど、音楽…

シンガポール航空 機内食など

【5月19日 投稿分】 まだ続けるシンガポール(笑) シンガポール航空の、行きの機内食。 機内食って、どうしてこんなに楽しいんだろう(笑) 今回は「チキンor鰻?」でした。 鰻は和風で、私はチキンを選択。うどんも付いている謎なメニューではあったけど、…

シンガポール 帰りの空港 

【5月18日 投稿分】 旅から1ヶ月の今日ですが、まだシンガポールを続けつつ(笑)、そろそろ終わりに近づいてきました(まだ書くけどね)。 こちらは最終日の、マリーナベイサンズのフロント付近での写真(ヨレヨレ)。 本当に巨大なホテルで、インフィニ…

シンガポール オーチャード ヨンドーフ

【5月15日 投稿分】 シンガポール続き(笑) 晴れに恵まれた旅も、最終日だけスコールが心配で、雨に降られる前にマーライオン~チャイナタウン(ドリアンを試したところ)と回り、お昼過ぎにオーチャード地区で自由行動となった。 オーチャードには、ちょ…

シンガポール・建物編

最近の投稿の写真がおかしかったものは直したので、またご覧ください。【5月8日 投稿分】 ちびちびモードになっている、シンガポール最終日。 建築いろいろ。 そう思って撮ってなかったので、大して数はないけれど、最初の写真は、シンガポール在住10年…

シンガポール・ドリアンなど

【5月1日 投稿分】 シンガポールの旅日記を勢いよく書き始めたけど、終わっちゃうのが寂しくて、ゆっくり書きます(笑) 社員旅行なので長い滞在はできず(私は正社員でもないのに連れて行ってもらえるありがたさ)、あっという間に最終日。 マリーナベイサ…

シンガポール・日の出

【4月28日 投稿分】 シンガポールの投稿や他の投稿も転載が滞っています。 過去の二つ分(シンガポール二日目とSPAGO)、写真がおかしくなっていましたが、やり直したので、見れてない方はご覧ください。 日の出前の空の色の変化がうっとりで、今日はこれ…

シンガポール③ SPAGO

4月27日 投稿分 【シンガポールつづき】 二日目のディナー マリーナベイサンズ内の「SPAGO」 最上階、インフィニティプールのお隣です。 この食事体験も、人生の上位のお味だったので、しっかり書かせてもらいます。 出かける前に繰り返し見たホテルの公…

シンガポール二日目①

【4月26日 投稿分】 【シンガポール二日目①】 写真は朝焼け。 マリーナベイサンズは朝食会場が二つあり、どちらも混み合うため、男性陣の中の堅実な方が6時半に行くと言っていた。最初は早い!って思ったけど、それに準じて動きたくなり(混まないうちに…

シンガポール①

【4月25日 投稿分】 年に一度か数年に一度くらいのできごとがこの1週間に集まっていて(驚くと同時によくある)、シンガポールのことがなかなか書けずにいたけど、スタートさせてもらいます。 初日! 顧問先の野川建設さんの社員研修旅行に連れて行って…

シンガポール

【4月23日 投稿分】 シンガポールから戻り、中二日で明日はサンヨネ総会での登壇。 素晴らしかったシンガポールの写真も話も膨大で、しかし明日の準備、さらに帰国後、思いがけないたいへんなことも起こり、なかなか投稿できずにいます。 書いてないと心…

mixs.の桜とスーツケース

【4月3日 投稿分】 毎週通っているmixs.(腹式呼吸と細胞活性の体操)の、年に一度の桜の開花期 スタジオから眺める桜も10年目! 今日もまたおもしろい出会い。 その前に、ゲンキプラスのセールに寄り、オーガニックの日焼け止めを。 日焼け止めは、使用感…