講演・講座
【10月23日】 今日は、大清水小での講演でした。 就学前健康診断を待つ間の保護者向けで、昨年に引き続き、ご用命いただきました。 校長の福井先生は、長男が中学時代に、学年主任や柔道部の顧問でお世話になった方。 その当時に配布していた学年だより…
【9月20日投稿分】 最近忙しくて、ブログの転載ができなくなっていて、ブログの読者さん、すみません! 毎度、制服のように着ているワンピース姿(2着持ってる)でお恥ずかしいですが、今日は豊橋市民文化会館での子育ての講座でした。 アイプラザで行うこ…
講座について、いろいろ不備があったので、ここでまとめておきます。 広報では、工作教室が500円と出ていますが、材料費の訂正があり、チラシに書かれている300円が正しいそうです。お申し込みはお電話(0532‐51‐2848)か、QRコードからお願いします。…
何度かお知らせできたらと思いますが、 新学期が始まり、20日の講座のチラシが、会場の豊橋市民文化会館周辺の5つの小学校に配布されました。チラシの元の画像・・・ 配られているのはカラーではなく、こちらの薄い水色のチラシです。 QRコード付きはありが…
8月21日 投稿分 今日も甲子園、見ましたよ!あさっての決勝も見ます。 【お知らせ】 来月20日、豊橋市教育委員会主催の子育ての講座でお話します。*画像は仮のもので、許可をもらっています。 日時 9月20日(土)13時半~15時 会場 豊橋市文化会…
前後しますが、6月28日投稿分 昨日は私主催の「ほおずきサロン 政治に関するお話会」 私と竹内くんの他に14名のご参加でした。 下調べして会場を予約し、先週の同じ時間帯に駐車場の様子を確かめに行ったのに、結果的には豊橋公園が大混雑の日と重なっ…
(5月20日 投稿分)*ひとつ前と合わせてお読みください。 昨日、思い立って書いた企画(*前の投稿参照)に、すぐに「行きたい!」とコメントくれた(インスタ)お二人に相談し、日程と場所を決めました! 「ほおずきサロン ~政治に関するお話会~」 話…
(5月19日) 毎度思いつきですが、過去の言動や蓄積から真剣な企画。 私が不定期で開催している「ほおずきサロン」(テーマはいろいろ)において、政治に関するお話会をやろうかなあと思います。 6月末くらいに、国政市政に詳しい29歳の若者(竹内くん)…
(2月12日 投稿分) 今日は、野川建設の社内向けのAIに関する勉強会に参加させてもらいました。 講師の吉川さんは、野川社長のつながりで名古屋からお越しでしたが、サンヨネ三浦社長も信頼しているスゴイお方で、私も存在をお聞きしていた方でした。今朝…
また転載してない記事がたまっている・・・【11月19日投稿分】 帰りの電車でUPできなくて、家から今日のうちに。 今日は名古屋のNHKカルチャーセンターでの宮沢和史さんの講座に参加してきました。 (THE BOOM、星のラブレター、島唄、風になりたい) 宮…
【10月21日 投稿分】 今日は、豊橋市内の大清水小学校に伺い、長男と親子で講演をしてきました。 就学前健診の日で、お子さんの健診を待つ間の保護者たち(ほとんどお母さんでお父さんも)に向けて・・・ 大清水小学校の校長先生が、長男の中学時代の恩…
【8月3日 投稿分】 今日は2年ぶりの子育ての講座でした。 夏休み真っ盛りで、少ない人数だったけど、みなさんが熱心に聴いてくれてうれしかったです。 リピーターさんや、はじめましての方、西尾から来てくれたるみちゃんも ご参加くださったみなさま、あ…
【7月14日 投稿分】 8月3日(土・13時半~15時)の子育ての講座用に、担当の牧野さんがチラシを作ってくださいました。 会場の「アイプラザ豊橋」の近隣小学校(中野小、福岡小、栄小、磯部小)に配布されたようです。 スマホで開いた画像のスクショで、鮮明…
【7月16日 投稿分】 *転載遅れました。今日が締め切りです。 複数の関係者さんから頼まれたことや、私自身が尊敬している大塚耕平さんのサロン会&新刊なので、お知らせさせてもらいます。 同じ早稲田大学(東三河稲門会)の新年会だったかで、10年以上前…
【7月1日 投稿分】 久々に自分自身の講座のお知らせです。 昨年は辞退したけど、担当だったMさんから熱くご依頼いただき、お引き受けしました。ありがたいです。 広報(7月号掲載)は、30文字以内で内容を表さなければならず、講師の名前がないものも多いけ…
【5月25日 投稿分】 書きたいこと二つ ①前回、ある校長先生からの講演依頼について書いたけど、その翌日、市の教育委員会(生涯学習課)からも、子育てに関する講演を頼まれました(笑) 3年間親子トークを担当してくださった方で、昨年はこちらの事情で辞…
【12月16日投稿分】少人数限定のお話会を企画し、facebookとインスタグラムで呼びかけました。ブログは、不特定多数の方が読むので、今回は、素性のわかる、さらに、私の講座に出たり、ブログ等をずっと読んでくださっている方限定での募集でした。 今日は、…
【7月27日 投稿分】 今日はサンヨネ社長と打ち合わせでした。 ※豊橋に本店があるスーパーです。 5月の総会以来で、お目にかかる社員さんたちに「総会で消費者代表で話してくれた方」と紹介してくれつつ、あの時の私の髪は壇上で赤くて目立っていたので(…
【講座の資料販売のお知らせ】 毎回、ありがたいことに、遠方の方や、参加できなかった方から、資料が欲しいと言ってもらえるので、販売しています。 私の著作物であることや、我が家のプライベート写真や赤裸々なエピソード込みなので、買う方がわからない…
facebookの写真は先に5枚、ハイライトを載せてて、パワポの順番と違います。パソコンだと大丈夫だけどスマホになるとウニウニしちゃう画像すみません! 昨日の講座に参加してくださったみなさま、ありがとうございました。 行きたいと思ってくれても行事等…
明日の親子トーク、ご参加の方、よろしくお願いします 当日参加、途中参加の方も複数います。 明日はとにかく行事が多くて、迷ってる方でちょっとでも、という方、ぜひいらしてください。 ■時間 13時半~15時(終了後、例年だと希望者の質問や相談に応じ…
おはようございます。 10月1日の親子トーク、 みなさまのシェアやお知らせのおかげで、お申し込みが一気に増えたみたいです。 ありがとうございます。 締め切りは昨日でしたが、教育委員会の担当の方が、特に長男の話をなるべく多くの方に聞いてもらいた…
【9月26日 投稿分】 何回もすみませんが、ラストです。良かったら、シェアお願いします。 (すでにしてくださった方、申し込んでくださった方、ありがとうございます) 今週土曜日、10月1日の講座のお知らせです。 お申し込み締め切りは、あさって9月…
【9月24日 投稿分】 あっという間に1週間後になった、親子トークのお知らせです。 昨日になって、バタバタと個別にお知らせをしています(facebookにいないLINEつながりの方など)。 今回は、①私からの親子の紹介 ②長男の話 ③私の話 ④質疑応答 の予定で…
noteを更新しました。 note.com 画像はnoteに載せたもの。 10月1日の講座は、お子さん連れ大歓迎!となりました。 よろしくお願いします。
【9月4日 投稿分】 【10月1日開催 親子トークのお知らせ】 「自分で考え、自分で行動する」講師親子の育児のお話 アイプラザ豊橋で3年目の親子トークです。 感染対策として、250人定員の小ホールで、ゆったりと行います。託児的に小学生対象の工作…
昨日の講座で紹介した動画はこちらです。 私が伝えたいことと、すっごく重なります(笑) 成田さんや朝倉未来が好きなのは、底辺みたいなところを経験として知ってるので、弱者にやさしいし、多様性に寛容。 (多様性すべてに寛容というわけじゃなくて、かっ…
【8月27日 投稿分】 今日は午後から、石巻地区市民館で講座でした。 「人生や子育てが楽になる俯瞰的視点のススメ」 参加してくださったみなさま、スタッフのみなさま、ありがとうございました。 一昨日、静岡にいる長男が大きなご奉仕をしました。 その…
今日の東愛知新聞さんが載せてくれました。 (母からの電話と、市民館の館長さんからの画像) ありがとうございます 紙面では「今日まで」となってるけど、23日まで受け付けてくださるそうです。よろしくお願いします。 自分のことを作家と名乗れるとは思…
シェア歓迎です。 昨夜の投稿の続きになるけど(まだiPhoneからではないですw) ラジオ放送の1回目、放送されました。 タイミング合えば、2回目の本日12時30分~の市政放送をお聴きください(私たちの登場部分は最初の7分ほどです)。 台本読むのは苦手だ…