2025-10-01から1ヶ月間の記事一覧
転載が追いつかないです・・・【10月13日投稿分】 昨夜神戸から戻ってきました。 万博での混雑を心配して、ふだんは取らない指定席を取ったけど(こだまだから大丈夫だっただろうけど)、14号車に関しては新大阪はガラガラで、京都からいっぱい乗ってきた。 …
【10月11日 投稿分②】 つづき さっきは次男の工学部で、今回の見学のメインは、さらに登る看板学部とされる、経営学部や経済学部のキャンパス。 もはやどの角度が正しい写真かわからないほどの坂道や傾斜で、しかし、伝統ある校舎は素晴らしかった。 敷…
【10月11日 投稿分】 次男の大学がまじで登山で(2回目)、驚くんだけど、登り切ればこの景色 (逆にイメージ良いのが謎なくらい登山!)
【10月11日 投稿分】 昨夜は、大学時代の同級生の井関くんに会いました。卒業式以来、30年ぶり! お互いにどうしても早稲田に入りたくて、当時最もユニークだった(変な人揃い)と言える社学で出会いました。大学時代はマスコミを目指していて、今ではオール…
【10月9日】 神戸に来ています。 33年ぶりのインデアンカレー、絶対に混んでいる大阪駅を避けて、芦屋駅で途中下車して食べました。 初めて食べた時(大学2年かな)、辛いというより口に入れるのが痛くて、泣きながら泣きながら食べて、それでも美味しかった…
神戸に行っていて、転載がさらに遅れています。【10月5日 投稿分】 長いです 大学時代の後輩のさとこちゃん(是澤さん)から急にお声がかかり、昨日から今日にかけて豊川で開催された「リレー・フォー・ライフ」に行ってきました。 (ネットの記事によると…
野川建設の広報紙『日日是自然(にちにちこれしぜん)』が、先月末、創刊されました 季刊紙の予定で、創刊号は秋分の日の発行を目標にしていました。営業&広報部長の和泉さんを編集長として、私は【エッセイ】とコーディネート、編集で参加しました。 デザ…
【10月3日 投稿分】 写真は、明日詳しく書く今日の一コマと、 先ほどの長男とのやり取り(豊橋でのお迎え)。 今日、長男は、春に決まった会社の内定式でした。 どこまで書いていいかわからないので(書くことへの許可はもらっている)、ボンヤリさせた内容…
【今日の投稿②】 ①のつづき 大人気の「長生うどん」さん (私は初で、和泉さんは社長と来たことがあった!) 親族として働いているけいちゃんは、過去に私の講座にも来てくれて、その時以来の再会だったけど、憶えてくれていてうれしかったです。 ともちゃん…
【9月30日 投稿分】*加工の写真はともちゃんの携帯です(私は加工のアプリ持ってないよ) 【今日の投稿①】 毎度ながら長いです。おもしろいことが多過ぎて記録したくなる。 今日は、8年前に東京と鹿児島での講演で知り合い、今では豊橋で一緒に仕事をし…
【9月28日投稿分】 徒歩圏内の友達のような気軽さで、先週、シンガポールの久也からお誘いがあり、毎度ながら「チャオ」に行きました。 久也には1年前、シンガポールで野川建設ご一行様のガイドをしてもらったこともあり(本職は別業種の会社社長)、完成し…