【9月24日 投稿分】
昨日になって、バタバタと個別にお知らせをしています(facebookにいないLINEつながりの方など)。
今回は、①私からの親子の紹介 ②長男の話 ③私の話 ④質疑応答 の予定です。
30分って、けっこう長いので、どこまでもつかわからないけど、1年ごとにどんどん成長しているので、社会のこと、教育のこと、我が家の子育てのことなど、興味深く話せると思います。毎回その場にならないと何が飛び出すのかわからないですが・・・(笑)
SNSには書けないこの夏のご奉仕の体験もお伝えします(個別に伝えると泣いてくれる人も多いです)。
コロナ禍で、高校の卒業式(縮小)、大学の入学式(なし)、大学1,2年がオンライン授業という悔しさを味わった世代です。
20歳が見る日本のこと、世界のこと、昨年のバイク(野宿)の旅で日本各地の路上から感じたことなどなど、お聴きいただけたらと思います。
今は静岡と豊橋で離れているので、私も準備が難しいですが、息子の話を受けて、子育てに役立つお話をさせてもらいます。
独身で来てくれる方も複数います。
閉じた子育て講座ではなく、開かれた講座にしたくて、子どもの有無に関わらず、みんなで子育てや教育について考える時間にできたら幸いです。
*感染対策として広い会場(定員250名の小ホール)で余裕持った空間です。
よろしくお願いします

最後の写真は、今日で閉店のローカーボカフェ向日葵さんにて。
気になりながらも初訪問が閉店日になってしまいました。
白井さんに呼び出されて(笑)、おかげで初対面のいちごさん
や藤原さんとお話できました。

予定の前だったこともあって、バタバタで失礼しました。
ありがとうございました
