Love the Moment

日原いずみ

お友達の書の装丁


【6月8日 投稿分②】

f:id:hihararara:20210617223435j:plain

f:id:hihararara:20210617223444j:plain

f:id:hihararara:20210617223455j:plain


この本の表紙の書は、なんと、お友達のひろえちゃん‼️
そうです、はづグループ取締役で若女将の麗しき姫💕
2003年、教育出版発行のシリーズで、今朝何気なく見て、ひろえちゃんだと気がつきました\(^o^)/
次男が高校の国語で「山月記」を習っていて、
中島敦の他の作品で感想文を書くという、国語が苦手な次男からしたら、難題の宿題が出ました。で、次男に「中島敦って知っとる?」と聞かれたけど、中島敦山月記も知らず(笑)、次男の用事のついでに一緒に図書館に行き、読みやすそうなものを2冊、次男がピックアップ。10日前のこと。
そのうちの一冊を、今日になって読み、わー、こりゃ嫌だわ、という漢文みたいな内容で、ふと、カバーの折り返し部分を見たら、
〈書 / 加藤弘依〉という文字が。
ひろえちゃんの書が素晴らしいのは知っていたけど、え⁉️ これ、ひろえちゃん❓❓(笑)
この漢字の弘依は珍しいので。
で、すぐに本人に聞いたら、そうだった‼️
18年前にシリーズの20冊くらいの表紙を書いたそうで、教育現場や図書館所蔵だから気づかれずにきたらしく、たまたま今回の発見😊
本をチョイスした次男にも、カバーを確認した私にも感謝してくれました。
お友達の才能や作品を、こういう形で知れるのは私もうれしい💕
ひろえちゃんが調べて送ってくれた他の作品も、日本の超名作だし(中島敦以外は知ってたよw)、どの書も素敵だし、この本を手にしてる人は多そう。
急に興味が湧き、一通り読みたくなりました(笑)
ひろえちゃんの許可をいただいての投稿。
次男のおかげでの、うれしい発見でした💗
喜ぶお友達も多いと思い。
素敵だね〜🌈✨✨


 
 

過去の6月8日


朝出てきた、過去のこの日。
なんだか盛りだくさんで、スクリーンショットして載せようと思いつつバタバタで今。
順に、2019、2019、2018、2018、2012、2011の今日でした。
あの頃は良かった、なんて思わずに、今、そして、これから‼️
政治に関しては、あの頃も今も似た気持ち。
給食は、我が家は卒業したけど、またこんな、にぎやかな風景が戻りますように。


立っている、テキストの画像のようです

写真の説明はありません。

テキストの画像のようです



食品の画像のようです


日原 いずみ、、「思い出 日原いずみ 2012年6月8日 今の日本の状況は、 政治家と呼ばれる男たち が、 広大な連れションをしてるような気がして ならない。 気が小さくて何に媚びているのか、 放射能とい うおしっこを、 全国にばら撒いて本人安心し、 住民を不安にさせている。 政治の現場の生臭さとか、 女より男の方が嫉妬 深いとか聞くけど、 大の大人の男が連れション 心理に陷るなんて、 情けない。 (私が信頼している政治家は文句なしに素晴ら しいです。 それに田原の議会見ていても、 実際 にはものごとは簡単に進まないと思う。 でもち よっと吠えてみた)」というテキストの画像のようです
 
1人、立っている、、「思い出 日原いずみ 2011年6月8日 S 小学校の給食懇談会に行ってきた。 豊橋市の給 食はかなり充実していて、 な、 なにもそんなに がんばらなくても!ってくらい独自の規格や企 画でがんばっている。 地産地消はもちろんだけ ど、 国産にこだわっていて、 フルーツもバナナ やオレンジ、 キウイ等、 外国産のものは出さな いそう (国産って言葉がちょっと物哀しい現在 ではあ…もっと見る」というテキストの画像のようです


                        ↑↑↑かわいいよ~~


 

 

2年前の6月6日

facebookに、過去の投稿が出てくるのですが、こちらは、2年前の6月6日とのことで・・・

*********

2年前だよ🙄
まだ2年前か。
たった2年で世界は様変わり。
この時カイルと知り合い、アメリカに行きたくなり派遣に応募した子たちは、選考後派遣が中止になった。国内の修学旅行だって難しくなり・・
うちの長男は、高校時代アメリカにも中国にも行けて恵まれていた。
※裕福な家庭みたいだと嫌なので何回も書くけど(その都度新しいお友達がいるので)、アメリカはバイト代で、中国は名古屋の財団の派遣に受かり費用を出していただいて)。
海外に行くのが貴重になってしまったから、行ってこれた体験をありがたいと思って、これからに(社会にも)活かして、と伝えている。
私もカイルにまた会いたいなあ〜
 
 
アクティブ
2019年6月6日 
プライバシー設定: 公開
公開
 
 
次男、帰ってきた!!
カイル、来た!!
二人のお迎えが重なり、先に着いてるカイルを高校にお迎えに行くと次男が微妙で、もちろんママ友にも頼めるけど、元々、次男を優先するからね!と伝えてあったため、これからの一週間のためにも次男のご機嫌は大事。
さらにふだんバスケの遠征でお世話になりっぱなしの友達のおうちの役にも立ちたくて(お母さんたち遅くまで仕事)、まずは次男と友達二人を豊橋駅から送り届ける。...
もっと見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ZOOM会議など

【6月4日 投稿分】

昨夜はあるZOOM会議というか飲み会で、久々の方やはじめましての方とお話できてうれしかったです😊
長男がオンライン授業を私のパソコンで受けた関係で、名前が最初長男の名前になっていて、アタフタしてすみませんでした(笑)
その時にもらった写真から自分のところだけ切り抜きました。自分の顔の出し方もわからなかったタイミング(笑)
ユリの花は、実は途中で、背景に映し込ませる実験がやりたかったけど、部屋を移動したりでできなかったのですが、イイ感じに咲いてるので今更ですがご覧ください(笑)
あんまりZOOMしないけど、わざとらしくないさりげない背景の工夫とかしてみたい(ユリのわざとらしさは承知でやりたかった😆)
梅の実は、お隣杉原先生の奥さんからいただきました(先生ともお話したよ😊)。長男の希望で梅シロップにします。
MVPとかの画面は、バスケのBリーグの年間表彰式(ネット中継)。コートでは小さくても大きく見える堂々とした富樫選手が、フォーマルな服装がすごく嫌そうで微笑ましかった(笑)
MVPは、シーホース三河の金丸晃輔選手でした。
昨日の最優秀新人賞もそうだったけど、受賞者の過去のチームメイトや、小学校やら大学時代の指導者のメッセージまで事前に取材してあり、私なんて金丸選手を初めて知った状態なのに、感動して泣けた。
金丸選手は釣りが大の趣味ということで、一緒に釣りをしたことのある釣具・ルアーメイカーの方まで登場し、「投げるポイントがうまい。きっと3ポイントシュートのコツとも重なると思う」というコメントで妙に納得(笑)
MVP選手は、ジャンプ?(集英社の何か)で漫画化されるそう(30ページ)。
昔は「スラムダンク」、次男世代は「黒子のバスケ」バスケといえば集英社
どのスポーツもそうだけど、Bリーグもコロナでたいへんな中、リーグ創設期をなんとか盛り上げようとしている様子が、それはそれは伝わってきて、応援したくなる。
地元の三遠ネオフェニックスもがんばってほしいです‼️ 友達は、Bリーグを福井に、とがんばってます。
今、リビングがユリの花と梅の実の香りで私はうっとり幸せだけど、次男はとっても嫌そうだった(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

白い恋人

 

🌟びっくりするほど記事がこちらに転載できてないです・・・
たまればたまるほど、なかなかできなくなり・・・
単純に、facebookは、スマホからの投稿がしやすくて、ブログがやりにくいため、日々の記録や発信がfacebookメインになっております。

【6月2日 投稿分】

f:id:hihararara:20210612213620j:plain


札幌に住む妹からのお届け物。
宛名と差出名に、自分たちが生まれ育った名字と違う名字が並べられてることに、私はいまだに慣れない。遠く離れて暮らす姉妹。

嫌がるだろうけど、公開(笑)
※お友達の場合は安易にしません。
このお手紙が妹自身や姉妹の関係を表してるなあと(その下に弟がいます)。
妹より私の人生の方がいつもゴチャゴチャしていて、私は深刻でも、笑い飛ばすような妹に、イラッと来たり、励まされたり(笑)
過去に言われたこと。
「お姉ちゃんって、たいへんだね〜
生まれ変わっても絶対にお姉ちゃんになりたくない(笑)」
私もそう思う😆
いつもありがとう💛
 
 
 
 
 
 
 
 
 

最近良かったもの、ハマっているもののご紹介


書いている短編の一つが終わりに近づいていることもあって、精神的なモードが変化し、雑多なインプットが増えて、インプットが増えるとアウトプットもしたくなり・・・
タイトルの通り、最近お伝えしたいと思ったものをまとめて載せます。
たくさんあるので、先に私の解説部分をざ~っと読んでいただき、興味ある動画等をお時間ある時にご覧ください。
<すべて、知っている方からしたら、「今頃?」の内容かと思いますが、私には今でした!>


🌟Friday Night Plansの「Plastic Love」

原曲は1,984年の竹内まりやさん。この曲のカバーが2年前くらいから世界中で流行っているそうで・・・

日本のシティポップが人気とは知っていたけど、この曲を原曲よりカバーで聴いたら確かに素敵。
竹内まりやさん本人も、このFriday Night Plansバージョンがお気に入りだそうで(ラジオで明言。音源も確認しました)。

youtu.be


上記で存在を知り、次に聴いた曲はこちら・・・

www.youtube.com

 
で、ここに出てる運転手くんがとても気になり、カッコイイ!!と、よくある顔かなあ~を行き来しながら、誰だろう誰だろう、どうやって調べたらいいんだろう?って思ったら、この記事に出ていました。

浅野忠信CHARAの息子!!目が離せない魅力があるの、納得!!

 

natalie.mu

 
浅野忠信CHARAの娘の、SUMIREちゃんについては、沢尻エリカ主演の『ヘルタースケルター』で映画館で拝見していました。

浅野忠信CHARAは、2人が結婚した頃の共演映画『PiCNiC』(岩井俊二監督)も好きだったし、同様に、当時ラブラブしていた俳優とシンガーの組み合わせの村上淳UAとセットで思い出します(どちらも離婚で、それが悪いことではなく、むしろ励みになった)。

 
🌟日本生命がスポンサーの聖火リレーの特設サイト。

東京オリンピックはどうなるのかわからないし(*私は招致の段階では反対だったけど、やるとなってからのコロナの展開は自国ながら気の毒)、聖火ランナーも知り合いが複数参加しつつも、元オリンピック選手以外については冷めて見ていました。
でも、本来はスッキリ清々しく、応援もしたかったよなあという気持ちを思い出させてくれたような感動の記事や動画(Bリーグファイナルのテレビ中継でのCMで見て調べて、お子さんが同じ病気を体験した友達に即送りました)。

seika.nissay-cp.jp

 
病気を感動に利用されたとも受け取れるけれど、本人たちがうれしいならそれでいいし、感動は純粋な感動であってほしい。

***********

こちらはまたガラッと変わって、私が情報を参考にしている京都大学大学院教授の藤井聡さんのシェアで知った「カマたく」さんのツイート。

たくさん「その通り!」と思う動画をUPしています。
今は、お店再開で忙しい様子。

 

 

 🌟即フォローしたカマたくさんのインスタグラム

https://www.instagram.com/kamataku_hyon/

 

その後知ったけど、カマたくさんはツイッターのフォロワーが126万人もいるし、本も何冊か出しています。人からしたら壮絶な育ち方をしているけど、私はこの人から大きな希望を感じる。

最初にインスタをさかのぼった時、写ってるマイノリティとされるようなお友達との交流を見て涙が出た。

「多様性を認める」って、ごく当たり前だと思っているけど(性的マイノリティの友達も、障害を持った友達もだいぶ前からいるし、育つ家庭も今ある家庭も、自分も含めて個人個人いろいろあって当然だし)、それを自然にたくましく体現しているカマたくさんが発する言葉って力強い。ふざけてるようでいて、すっごくまとも。


私はずーっと人間がそんなに偉いか?って思っていて、すべての悩みも、自分ももちろん持ちつつもアホらしいと思うところがある(ややこしくさせているのは人間自身、自分自身)。

カマたくさんが言っていた「生きていくんだよ、わたしたち」という言葉に共感する。

 

生きものとして、「死ぬまで生きる」ただそれだけ。

「ただ生きて死ぬ」をじゃましないでほしい。

(そもそも、新型コロナウイルスって何でしょうね。どうして発生したんでしょうね)

 

乱世ですが、楽しみを見つけて、毎日を大切に過ごしたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Bリーグファイナル③


【6月1日 投稿分】

f:id:hihararara:20210605104504p:plain

f:id:hihararara:20210605105519p:plain


Bリーグファイナル、第3戦。
素晴らしい試合でした✨✨
千葉ジェッツが優勝を決めた瞬間、同じチームのメンバーと抱き合う前に、相手の宇都宮ブレックスのメンバーと次々と抱き合い、お互いの健闘を讃える姿に涙が出ました。
バスケのマナーなのかもだけど、その後でチームメイトと抱き合い、喜びを爆発させて🎉
大きい選手、小さい選手、日本人、外国人関係なく、みんなから、バスケ好きの少年の面影を感じるような、男子っていいな、と思っちゃうような優勝セレモニーでした。
次男の中学時代に、1点を争うような接戦や決勝戦を見て、バスケの試合における1分の長さや、運や流れが目の前で可視化されるような渦や躍動を体感できたので、プロはもちろんスゴイけど、相似形にあるような想像ができることが幸せだった。
🌟私も小学校時代にいろいろやらされた部活(陸上、体操、水泳)のバスケではキャプテンでした(笑)
また、元プロ選手でもある佐々木クリスさんの解説がわかりやすく、専門知識をtranslateして届ける大切さを実感。語彙の豊富さや美しさ、知性により、スポーツの印象って変わるものだと思いました。
事前に読んだインタビュー記事で、中学時代に全国優勝している富樫選手は、シャイで口数が少ない少年だったそうで(高校はアメリカ)、それがまた好感度を私にとっては上げた(笑)
私は才能あるけど、静かな、静けさを感じるような男の人が昔から好みだなあと再認識(笑)
たいへんなシーズンを乗り切ったみなさま、飛び入りのくせにすみませんが、おつかれさまでした‼️ ありがとうございました‼️