Love the Moment

日原いずみ

豊川稲門会への参加とコロナワクチンについて



🌟デリケートな内容を含むので、慎重に書き足し書き足し、長くなりました。
昨夜は、豊橋市のお隣、豊川市の豊龍園という中華料理屋さんの座敷で行われた「豊川稲門会」の例会に、たぶん初めて参加しました。
*ふだん出ているのは「東三河稲門会」稲門会=早稲田大学のOB会。
 会員が持ち回りで講師を務める様子で、今回の講師の「三河屋製菓」社長の都築さんにお声かけいただき、純粋に、都築さんのお話が聴きたかったので、仕事の後、車を走らせました。
三河屋製菓の大福は美味しいので、過去撮影した大福写真をいっぱい載せます(笑)お店は豊川だけど、写真はサンヨネ東店に出店された時のものです。
都築さんとは世の中の見立てが似通っていて、昨日は、政治、経済、国際情勢、コロナやワクチンの話もありました。
私も都築さんも、コロナワクチンは一度も打っておらず、理由もあるし、情報収集や勉強も重ねています。
*ワクチンの話は全体の一部だったけど、最近集まった実話があるので、私の思いで、以下ワクチンについて書きます。
接種が始まった頃からワクチン死やワクチン後遺症の話をちらほら聞いていたけど、この頃、3回目や4回目の数日後に亡くなったという話をさらに聞くようになりました。
知り合いの医師(最初からワクチンに反対していたり、統合医療というわけではないよくある町のクリニック)は、2回目までは打っていたけど、3回目からは一切やめています。
同年代のその先生は、「コロナ教が一番強い」(政治、圧力、仕組み、お金の動き、患者の意識などいろいろ含め)と言ってました。
これだけ政府やマスコミが打たせる方向だと、打つものだと思う人が多いのは仕方ないけれど、ワクチンを打っても感染後の症状が重い人の話もよく聞くし、ワクチンが命を危ぶむ事例も重なってきたのに、打ち(打たせ)続けている側には疑問を感じます。
一方で、このワクチンを打たなければ医師免許をはく奪されると言われたとしても絶対に打たない!と明言している医師も知っています。
私はコロナに感染した時に、ただの風邪と軽んじるものではないと実感したけど、リスクとベネフィットを天秤にかけた時、客観的な統計でも、コロナワクチンに関しては推奨に値しないと思う。家族を失って悲しんでいる人、打ったことを後悔している人を実際に見ているので、書いています(何ともない人の方が大多数です)。
国がすすめるものだから正しいもの、従うものと思うのではなく、国の政策やすすめ方はおかしくないか?と考える人が増えてほしいです。
*ちなみに地元はもちろん、全国いろいろな土地にいる私の親しい友達は、示し合わせたわけではないのに打ってないし、食や健康に関わる地元の企業社長複数(書けば説得力増すけど控える)も打ってないと本人から聞いてます。
昨日は、都築さんの話に、会員の方々がどんな反応を示すかも見たくて参加しました。
戦後の日本や最近の日本(政治)の話も含めて、もっと反発も起こるかと思ったら、都築さんが事実を集めた話し方をしたこともあり、賛否はともかく、みなさん受け入れ姿勢で、議論の風景を、いいなあと思いました。
*都築さんも「あくまでも私の考えです」と強調なさっていて、上記はもちろん稲門会の意見ではありません。
私以外は9人みんな男性で、年配の方が多い席でした。みなさん、食事の時以外はマスクをしてました。
一昨日もそうだったけど、結びでは日本を憂う発言ばかりで、ほんとうに、日本はどうなっちゃうんだろう。
お話後に私が挟んだ話・・・
「私は『自己肯定感をはぐくむ子育て』という講座をやっていて、国家と国民は相似形だと思うけれど、国に自信がないから、国民にも自信がない人が多い」ということや、同質化を求めるような教育や社会への疑問を伝えました。
私は年配層が、安易に「若者がものを考えないから」と言う姿勢には反発したくなる。
現に我が子は孤立しながらもものを考え続けてるし、若者世代が背負うものの大きさは途方に暮れるし、若者がものを考えないと感じるのなら、そのような現状を築いた背景は何だったのか?
印象的だったのは、都築さんが言った「真実はいくつもあるが、事実は一つ」ということ。
国や人によって真実と思うことは異なるが、事実は一つ、確かにそう。
とても勉強になり、参加して良かったです☺
前菜、餃子、豚肉とキャベツの炒め物、エビチリ、五目あんかけ焼きそばとウーロン茶2杯ずつで、会費1,500円という状態で、笑ってしまった。
自由闊達な勉強や議論の場は、何歳になってもいいなあって思う。
今年の私は次男の受験を考えて下半期おとなしくするけど、来年はいろいろ企画したいです!
都築さん、みなさま、ありがとうございました。
🌟三河屋製菓facebookページ
 
 
【ブログ用追記】

この記事、びっくりなことに、facebookでの「いいね」の数が多いです。
ワクチンを打っている方からも、です。
選挙や社会問題など、デリケートな内容に関しては、「いいね」というのはその人の意志表明にもつながるため、静観という姿勢が多かったのですが、私の周囲の最初からワクチンに懐疑的で打つ気がゼロの友達多数はもちろん、男女とも、打った方からも反応があったことはうれしいし、潮目の変化を感じます。