Love the Moment

日原いずみ

進路学習会

 

f:id:hihararara:20190617213553j:plain

f:id:hihararara:20190617213601j:plain

f:id:hihararara:20190617213609j:plain

f:id:hihararara:20190617213622j:plain

f:id:hihararara:20190617213631j:plain

 

今日は中学校での進路学習会に参加しました。
中3の親子対象のもの。保護者入れて400人近くが体育館にいたのかなあ~ 
市内の公立高校の先生(校長か教頭)が8人も来てそれぞれ10分ずつくらい、パワーポイントを使って各校の紹介をしてくださった。
長男の時も同様のスタイルだったけど、今日はすべての高校の先生に以前よりも熱を感じた。
みなさん、自分の高校に誇りを持って、生徒たちに来てもらいたいと本気でアピールしていた(そのように見えた)。
教育を仕事としている方々のその姿勢に感動した。
長男の時は工業高校の当時の校長の話に感動して、後日電話して校長と話しちゃったんだよね(めっちゃ喜んでくれた)。

西高校は令和2年度から総合学科に改編するそうで、おもしろそうな試みだし、がんばってほしいと思った。
南高校にすでにできている教育コースにしても(昨年講演に伺った福江高校の観光ビジネスコースにしても)、少子化で定員割れが心配な学校の生き残り策でもあるのだけれど、カリキュラムは断然おもしろそう。
かつて通信制のN高等学校(角川ドワンゴ学園N高等学校)の広報の方の講演で印象的だった「高校時代にいかに仕事について意識させるか」これ、本当にそう思う。

西高校の現在の校長先生は、母校の南高校で私たちが同窓会総会の幹事学年だった時(2015年)に南で教頭だった方。
そのうちまた話したい(笑) がんばって!!って言いたい。

南高校は、と言えば、校長先生が「南高校は(うちの校区から)近いです、便利です」と言うから、「それはないだろ」と小声でツッコミ入れつつ(笑)、私たちの頃に完成&寄贈したマスコットキャラクターの「みなみん」がすっかり定着していた。
そんなわけで同窓生に向けてのご報告ちらっとと(本当は画面の撮影もしたかったけど撮ろうと思ったら消えちゃって)、ブログから引っ張り出してきた2015年の同窓会総会の司会席からの風景(みなみんの中の人もわかるw)
大盛況でしたね。

南高校の生活デザイン科の、デザインの概念もいいなと思った。
ファッションコースもフードコースも必ずデザインを大切にしているそう。
感性やセンスというのは大人になってから身につけようと思っても難しいので、多感な時期に育まれたり養われることが望ましいと思う。

次男はバスケの夏の大会が終わったら進路について真剣に考えるそうで、今は「うるせー」と言われるので見守っています。
長男もこの学習会の段階ではまだ普通科の予定だったかな。

全体を興味深くお聴きし、すべての高校の優劣みたいなものが消えたらいいのになあって思いました。
どの高校もその子その子の選んだ場所がその子にとってのその時点での最善であればいいわけで、どうしても学力とか偏差値での序列が自分たちの時代以前からあるけれど、今日の校長先生たちの熱意を見ると、ほんとにどの高校もいいな、良くしたいんだなって思えた。

最後のYouTubeの画像は、今聴いているミックスリスト。
サチモスの「STAY TUNE」はそのまま聴いてもいいけど、イヤフォンで聴くとベースラインが泣けるほどかっこいいので、時々イヤフォンで聴いている。
で、このミックスリストは私の好みの曲が続くんだけど(「長く短い祭り」のPVも大好き)、これは私用に自動的に選ばれてるミックスなのか、サチモスの「STAY TUNE」をミックスリストにするとみんなこうなるのか、知りたいところ