そこへメッセージが!(AM9:46)
仙台在住の大学時代の先輩(長岡さん)が仕事で名古屋に来ていて(それは知っていた)、私が空いていたら、夜のイベントの前に豊橋に向かってみようかなと。
名古屋に来て!ではなく、豊橋まで来てくれるのなら、そりゃもう、空けますわ!!と(笑)
さらに、長岡さんが行きたいというお店は「チャオ」で、それは単なる豊橋名物ではなく、私たちの共通のお友達(今は天国)ゆかりのお店で、その気持ちに涙が出た。
(大木社長にも知らせた)
そういうお誘いは冠婚葬祭レベルで馳せ参じます。
長岡さんは、6年前くらいにも豊橋に来てくれてお会いしました。
チャオはいつも行列で、11時40分に着いたのに私たちの前に10組くらいいて、その間の話でCBCの大石アナウンサーと長岡さんが高校の同級生で昨日会った、など出て(笑)、大石さんと言えば今や全国的に希望の星になっているお方なので、自分の人脈もありがたいけど、長岡さんもさすがだなあと思った。
お互いに陽キャに見えるだろうけど、しんみりしたトーンから始まって、というか、ぜんぜん久しぶり感がなかった(笑)
そして、たった今の時間、ミッドランドスクエアシネマで開催中のイベント、「スナックかすがい」が、調べるとおもしろいので載せておきます。これまで様々なテーマで行い、今日が33回目だそう。
私も企業の広報的な仕事に関わることが増えているので、へー、こういうやり方もあるんだ~という気持ち。
イベントによって好感度が上がった、春日井製菓も紹介しておきます。
出張や旅しながら(歩きながら)宣伝兼ねている長岡さんの「つぶグミ」キャリーケースとの記念写真も。
チャオの後はフォルムでコーヒーで、この写真は、若い女性店員さんが快く撮影してくれました。
何枚も撮ってくれて、最近の若い子は写真が自然にうまいので(おかしなお願いにも動じず)、ありがたかったです。
今日はサークルの写真のアルバム持参で行ったよ♪
長岡さん、ありがとう!またね