

豊橋市議会議員選挙、私は、星野たかてるさんに投票します!
選挙や政治というものに具体的に関わるようになったのは、12年前の3.11がきっかけだったけど(子どもたちの未来を心配したり、政治が生活に関わることを実感したりすることが増えた)、難しく考えずに市議選の投票先の判断基準は、
「市や地域に関して何か問題を感じた時に、頼みやすい(頼みやすそうな)人、相談しやすい(相談しやすそうな)人」で良いと思います。
豊橋の市議会議員さんは、10人くらいリアルに知っていて、いろいろな思いがあります。
前回選挙からの、この4年の間の関わりで、私にとっては星野さんがいちばん一票を託したいと思う市議さんとなりました。
星野さんは、私の子育ての講座にも2年連続で来てくださり、その時に私からお願いして、講座後に個別にお話しました。
年齢が近いこと(私の方が上)や、出身が田舎であることからのシンパシーが強く(例えば、まちなかが華やぐのもいいけれど、自分の出身地という意味ではなく、田舎にも目を向けて欲しいという気持ち)、社会や子育てに関する考えに共感することが多いです。
何よりも、めっちゃ印象の良いお方で(話す前から話してみたかった)、会うと笑えてくるような陽のエネルギーに満ちています。ポスターより実物の方が親しみやすいです。同時に、内に秘めた正義感や社会への思いが強い方だと思います。
この4年の間に、私の友達や、上記の子育て講座に来てくれた若者の市に関わる相談にも乗ってくれました(私の知り合いだからではなく、独自にサポートしてくれて、後でつながりが判明など)。
自分とすべて意見が合う候補者というのはいないけれど、近い人と考えた時、信頼し、応援したいのは、星野さんです

ということで、私が今回応援するのは星野さん!ってのを意外に思う方や、星野さんを知らない方も多いと思うので、ぜひ迷う中に入れてください

