明日も国公立大学の入試があるおうち、おつかれさまです。
我が家は今日で一区切りで、気持ちを書かせてもらいます。
次男、昨日一人で大阪に泊まり、第一志望の関西の国立大学工学部を受けてきました。
次男の希望でラーメン(またw)
勝負Tシャツの亀T姿を、300円出すなら撮らしてやると言うのでお願いしました(笑)
LINEは朝のやり取りと帰りのやり取り。
キットカットは長男から届いたもの
東京が不満だった次男は、昨日はネットで調べた梅田の店で一人焼肉し(ランチ)、その後に大学の下見に行き(1年前の3月、長男のバイクに二人乗りで見に行ったけど、電車での行き方がわからなかったので練習)、電車を間違えて1時間半遅れ(昨日で良かった!)、夜はタコ焼き。
早く寝ようとしたのに結局眠れなくて3時間半睡眠になってしまったけど、問題なく今日を乗り切った。
英語、数学、化学、物理。
朝、大学の最寄り駅では200人くらいがバスを待ち、保護者の見送りもいっぱいだった中、次男は歩いて向かった。
受験した部屋は5階で歩いて階段を上り、お弁当は昨日から準備していたミスタードーナッツ(笑)
あー、ぜんぶが愛しいわ!
心配したけど、よくやった。
我が家は1ヶ月前に大きな試練がありました。
次男も動揺したと思うけど、よく耐えてがんばった。
その試練も光がだいぶ見えてきた。
3月に中期(県立)も後期(国立)もあるけど、今日でいったん休憩!!
受かるところじゃなくて、行きたいところにトライしたこと、東京でも大阪でも旅気分も味わってきたこと、思ったよりも強くてたくましかったこと、良かったです。