【9月3日 投稿分②】
投稿②
(画像は野川建設さんからいただきました)
*別件の③まで今日のうちに書こうかと思ったけど、明日にします。
昨夜の基調講演のトダックス名誉顧問の戸田直員さん。
画家の松井守男さんもそうだったけど、明るくて楽しくて、周りの人たちも笑顔になる

昨夜、長男は豊橋に帰ってくる予定で、私と飲み会の帰りの時間が合えば(もしくは合わせて)タクシーで乗り合わせる予定でした(長男は野川社長や仲井社長にも会ったことがある)。
ところが、結局帰って来たのは今朝。
ところが、掛川で教授たちと飲んだ後に、その店で知り合った初対面の方々とはしご酒(宮崎出身のとび職の人とかいろいろ)。
挙句、終電を逃して、掛川駅で寝ていたそう。
(野宿経験者は強いから困る。そもそも、高校の夏休みに、中国から戻る時に初めて駅のホームで寝ている)
「戸田さんが掛川駅にお着きになった頃、我が子が駅のホームで寝ていたかもしれません」と書いたところ、
さすがの戸田さんは、「連絡してくれれば、飲んだのに」と(笑)
まさか我が子が「掛川」で飲んで寝てるとは思わなかったのでお知らせできませんでした。
なんだろう、破天荒な息子だけれど、戸田さんの生い立ちや、トダックス創業前のいろいろな歩みを聞くと、戸田さん世代の経験した混乱や困難やカオスと思えば、息子の野宿とか、どうってことなくて、息子のそんな面も包み込んでもらえるようでありがたい。
たくましさ、強さ、生き抜く力・・・
今週実は次男は発熱~下痢で(コロナではなく)、ひ弱くはないけど、どうにも違う兄弟です。