昨夜いったん投稿した後に、会ったことのある日テレアナウンサーの訃報を知り、その人は出てこないけど悲しくて非公開にした記事。せっかく書いたのでタイムラインは昨夜になるけど公開に変えます。

一緒に野球に行ってくれたかわいい次男との思い出(笑)*今もかわいいです!
宮部とはその後ゆっくり会えたけど、この写真の頃はナゴヤドームでちょっと(バッタリ)会う、という感じが続いていて、この再会の前の時の私(子連れでオール早慶戦・シラフ)について、「あの時の藤村さん、ベロベロに酔っぱらってましたよね?」と、のちに記憶されていたのが光栄(笑)
うれしい人に会えると、ナチュラルにテンションが高いだけです

寛ちゃんが巨人移籍後も、広島ファンであり続けた次男は、広島の優勝も体験できたし(3連覇!)、今はやや熱が冷めてるけど(バスケに移行)、コロナを考えても、つくづく良いタイミングだったなあと思う。
私は独身の頃から「今」を過剰に大切にして生きてきたけど、つくづく、おもしろいことや幸せは、つかみに行っておくものだと思う(その思い出がのちの人生を温めてくれることもある)。
アクティブだからってよりは、難病や奇病を体験してるので、「いつ何が起こるかわからないから、生きてる間に!身体が動く間に!」が根づいております。
(だからコロナ禍にも負けないヮ
)

【2016年 5月16日の記事】
おはようございます。
昨日のことになるけど、ナゴヤドームへ、次男と中日vs広島戦を観に行ってきました。
写真は、試合前の円陣直前のカープ。
次男は菊池と丸が大好きで、2人が写ってればいいなあ~という写真で、小さいけど写ってます(笑)
昨日は延長12回引き分け!
いったいどういうこと~~!?(私は一人で新幹線に乗るとかなりの割合で止まるんだけど、それと関係あるんでしょうか)
もう一枚は、帰りに、ドーム近くの広場でCBCがお店を出してて、その上の通路を歩きながら、「宮部みたいな声がするなあ~、あ、宮部じゃん!」と思って、次男と会いに行った(笑)
(*「宮部」とは、大学時代のサークルの後輩で、CBCのアナウンサーです)
宮部がお立ち台に見立てたところで、順々にお客さんを上げてヒーローインタビューみたいにやってたんだけど、完全アウェイなので、次男は上がるのを嫌がったけど、周囲のお声で親子一緒に・・・
次男がインタビューに答えている間に、私は全然知らない目の前のお兄さんにお願いして写真を撮ってもらったら、宮部が「自由ですね~」と(笑)
会いたいな~いるかな~と思っていたので、会えてうれしかったよ!!(今見たら水分さんもラジオ実況でいらっしゃいました)
織田くん(大学時代のエースで巨人の元ピッチャーで現在広報)と息子たちがキャッチボールをしてもらった時も感動したけど、
宮部もいまやプロの人気アナウンサーだから、息子がインタビュー?してもらえてよかったなあと、今日になって思いました。
宮部、ぜんっぜん、変わってないです♪(お互いのノリがw)