Love the Moment

日原いずみ

早稲田のサッカー部の学生さんの記事 から 男子の変化

 
【2月14日 夜 投稿分】
 
ふんわりと。
あんまりしっかり書き込まない投稿にしますが(長いけど)、
辞任した森さんは私の母校の早稲田大学の出身で、私はワセダが大好きだけど、一般的には森さんみたいな人をワセダ出身の政治家の象徴みたいに思う人もいるんだろうな、ってふと思った。
(後任になるとされながらならなかった川渕さんも早稲田。で、今調べてみたら、お二人とも夜間の商学部の出身)
そして、つい先ほど、早稲田大学競技スポーツセンターの投稿(2月9日付)で、こちらのア式蹴球部(サッカー部のこと)の4年生がパティシエを務めるキッチンカーの記事を知った。
で、そこからお名前の出ていた谷口くんを検索したら、彼が書いたnoteへたどり着き・・・
(部のnoteで、さまざまな部員が持ち回りで書いてる)
さらに、この「見習いパティシエの学生工房」のインスタを見に行ったら、スイーツが・・・
なんか、この3つの記事を見るだけでも、時代って、男子の意識って、確実に変わっていってるんだよな!って思った。
80代の森さんはラグビー部出身(途中で退部している)、川渕さんはサッカー部出身。40代後半の私の在学中に、体育会の男子が卒業を前にして、パティシエとしてキッチンカーで販売する、なんてあり得なかった。
早稲田の仲間はものすっごく多様な進路をたどるし、個性的な男女が多く、起業めいたことがあったとしても、体育会こそ、スパッと就職(企業からのウケもいいし)という印象だった。それに、スイーツづくりが得意な男子って知る限りはいなかった。
時代も変化しているし、学生の意識も変化している。
進路や生き方の選択も・・・
上記の記事からそんなことを感じ、じわじわとうれしかった。
日本の上の方の世代を見ると正直げんなりすることも多いけど(その一方で私が知る松井守男さん(78歳)や植島啓司さん(73歳)とかは、ごく最近もメールのやり取りしたけど圧倒的に若いし自由!!地元の早稲田のOBさんも柔軟な人が多い)、
夫(54)と私の同級生(48)と私の弟(43)でも大きく違うし、息子世代(19歳と16歳)を見ると変化してるし、私も古い男像から変化してほしいと思って育てているし、希望を持ちたいなあ(持っていい)って思いました。