Love the Moment

日原いずみ

数学

 

f:id:hihararara:20200105215002j:plain

f:id:hihararara:20200105215009j:plain

f:id:hihararara:20200105215017j:plain

f:id:hihararara:20200105215026j:plain

 

偶然が多い私の人生において、ご近所周りのおもしろい引き寄せなのか、偶然なのか、の1位2位は、高校1年生の時の担任の先生とお隣さんになったことと、珍しい難病で豊橋市民病院に入院した時の主治医が、家から150メートルの所に開業したことなんだけど(笑)、今日は高校時代の友達も多数知るS先生のおうちに行ってきました。

年賀状でダブル受験生の我が家を気にかけてくれていたため、夫が長男に「報告に行ってこい」と。
実家でもらった野菜を持たせて長男に行かせるつもりが、毎日バイトで、さらに腰を痛めて余裕がなく、野菜がしなびる前にとりあえず私が訪問したのでした。

先生も奥さんもとても喜んでくれて(ちなみに何度も書いてるけど初めて読む人も毎回いるので補足すると、同じ高校の6年上にあたる夫も教わったり叱られたりした経験があり、私はクラスで数学がビリだった時の先生😆)、
現在も市内の進学校で数学の講師をしている先生が、長男が商業高校に引き続き、大学でも学ぶ「情報」分野の日本の人材不足やら、普通科でも必須になり、センター試験にも出るようになったことを教えてくれた。

その流れで、長男に、と渡してくれたセンター対策問題。
私はサッパリわからないけど、解きたくなる奇特な(優秀な)方もいるかと思い載せます。
解答ももらっているので、知りたい方はコメントかメッセージをください。
🌟私は明日が朝から夜まで忙しいため、あさって以降に返信します。

長男はかつて、商業で習う数学が物足りなかった時に、S先生に自発的に数学を教わりに行ったことがあったので、先生が、「息子にも来るように言って」と言ってくださり、バイトから帰ってきた長男に伝えたら、うれしくてすぐに電話を入れていた😊

大学で習う経済学などを見ていると「線形代数」がよく出てくるらしく、それらを先回りして学びたいらしい。

「せんけいだいすう」という言葉は、私は初耳だった。

私は数学が本当に本当に苦手で、200点満点の実力テストで、9点しかとれず、絶望的な気持ちになった思い出のS先生と、数学の話をウキウキしている息子を見て涙が出そうになった。

つくづく不思議なご縁に守られている。

S先生は、数学は言語と言っていて、数学を解くことは論理的思考が求められるみたいなことを言っていた。

早稲田大学政治経済学部の入試でも数学が必須になるなど(すでに、なのか、これからなのか、正確にわからないまま書いててすみません)、数学的思考の大切さを総長が話していたのも見たことがある。

私は今更やる気はないけど、私にはナイ数学的な能力を高めることで、私にはナイ人生の広がりにつながったらいいなあと、長男にも次男にも思うよ。

イヤイヤ学ぶのではない入り方をすれば、本来はどの教科もおもしろいんだと思う。
全体はおもしろくなくても、その人その人にとって、おもしろい分野もあるわけで。
その辺りを(学校の勉強じゃなくても「学ぶこと」の楽しさを)、私も多くの親子に伝えたいです。