【3月5日 投稿分】





実家に向かう途中、赤羽根の海で充電放電中(笑)
車の中で、懐かしの尾崎豊を聴いて歌って泣く。カセットの文字は東京に行く前に、選んでまとめ直した、高校卒業頃。
私が12歳から15歳の頃、友達とよく聴いた。青山学院の高等部にいたような彼の歌が、田舎の半島の中学生を熱狂させていたのだからスゴイ。
あっという間に尾崎豊が死んだ年を追い越し、今ではこれらの曲を作った彼と同じ頃の息子がいるけど、改めて、歌詞も曲もスゴイ。
私は尾崎豊から、存在や飽和や代弁者という単語を知った(笑)
「卒業」も懐かしい。
今日、愛知県の中学校は卒業式。
おめでとうございます!!
もう、支配とか戦いとかは遠そうにも感じるけど(中学においては。社会や世界は相変わらず)、自由って一体なんだ? というのは、大人も子どもも、考え続けていたいなあ。