Love the Moment

日原いずみ

松井さんと②


【6月28日 投稿分】
 

f:id:hihararara:20210702201415j:plain

f:id:hihararara:20210702201430j:plain

f:id:hihararara:20210702201441j:plain

f:id:hihararara:20210702201452j:plain

f:id:hihararara:20210702201505j:plain

f:id:hihararara:20210702201516j:plain


昨日に引き続き、選べないから似た写真ふたつ。
松井守男さんにお引き合わせした荒川ファミリーと💕
(みんなマスクが似合わないけど、撮影時以外はしてました)
元々ハイセンスでピースフルで、表現者的な、同時に、やさしくて、暮らしを大切にしている大好きな荒川家。
けいちゃんは、展覧会初日に松井さんにご紹介し(けいちゃん作の、手染め靴下を預かり、2月に松井さんにお渡ししてあり、松井さんもお気に入り)、最終日にマスティとソラちゃんも😊
松井さん、マスティの個性を絶賛してくれて(派手なファッションに身を包みながらも真面目で誠実な目を瞬時に見抜き)、けいちゃんの可憐さも、何より夫婦の心根の美しさを褒め、そんな二人のもとで育つソラちゃんに、あなたは幸せだよ、と✨✨✨
ちょいちょいぶっ飛びつつ、温かい時間でした😆
そして今日は、新作が一目見たくて展示作業中に訪問。松井さんは新聞取材中で、記者さんを知っていたので、私も遠慮しつつ途中から同席(笑)
ブルーの大作は、昨年、ブルーノート東京での山下洋輔さんとのコラボライヴで仕上げたもの。私はライヴ配信を見ていたので、実物を見られて感激でした。
最後の写真は、毎回、なんとなく選んだ服装が、色合いを知らずに飾られる新作と重なる面があり、自分にとっては今日もおもしろかった。
実は私、長男に尽くして、一昨日はダウンしたけど(それまでにいろいろが重なり)、昨日今日は復活できて、良かったです\(^o^)/











松井さんと①


【6月27日 投稿分】

f:id:hihararara:20210702201135j:plain


f:id:hihararara:20210702201146j:plain


今日は、松井守男さんの「家島展」(ホテルアークリッシュ豊橋) 最終日でした。
お引き合わせしたあるご家族との写真もまた載せますが、夕方この方が、準備の日同様、足を運んでくださいました。
松井さんも大好き💕「フルーツ大福 弁才天」の来本さん🍓🍊🥝🍍✨
(私にとっては、来本さんが蒲郡市議会議員時代からのお友達)
お忙しいのに、最終日だからというお気持ちが素敵だし、松井さんも来本さんを「カッコイイ」と褒めてました😊
展示は明日から新たな大作に変わるそうです。
※撮影時のみマスクを外しました。








 

VIVIDな一日


【6月25日 投稿分】
 

f:id:hihararara:20210626220023j:plain

f:id:hihararara:20210626220033j:plain

f:id:hihararara:20210626220042j:plain

f:id:hihararara:20210626220054j:plain

f:id:hihararara:20210626220104j:plain

f:id:hihararara:20210626220113j:plain

f:id:hihararara:20210626220123j:plain

f:id:hihararara:20210626220134j:plain


VIVIDな一日🌺
昨夜帰ってきた長男は、約24時間の滞在で、夫の車を運転してまた静岡へ。
土日に車を使いたくて借りに帰ってきて、その分、荷物をたくさん載せていった。
写真は、
①毎度「おかんはこうなる」状態の、長男に出した朝食
②実家の裏庭の、私が一番好きな緑が密集する場所に緑色のクモがいて全体がキレイだった
③背景が緑だとうまく色が写らないので、クモの巣の後ろ側に手をやって撮った写真
④母の友達のバラ農家さんが来て、いただいたバラ🌹(どうしてもプレゼントしたい親子がいたので、帰りに長男と寄ってお渡し💐)、
⑤今年初スイカ🍉
⑥長男に持たせた梅シロップ(梅はお隣の杉原先生宅のもの。リンゴ酢ありとなしなど3種類を味見)
⑦長男に持たせた冷凍したおかず6種類やら、妹からの白い恋人やら今日もらったスイカやら
⑧これもいただいたとうもろこし🌽
ヘトヘトだけど、この後の、陸上日本選手権・男子100メートル決勝、見るよ‼️
 
 
 
 
 
 
 

短編一つ完成

 
【6月23日 投稿分】

首の手術〜退院後に書き始めた短編小説の第一稿が、たぶん、できた。
まだまだ直すけど、全体の骨格は完成した。
14,372文字。
数日前にラストを書きながら号泣(笑)
日を置いて、今日また書き加えて泣いた。
書き上げた時に、いちばんに読んでもらっていた「赤土に咲くダリア」の編集者は今は天国。
最後に話した時の助言を思い出す。
本になる約束はないけど(分量も足りない)、
私なりのトライをして、
いつかは、希望する方には読んでいただこうと思います。
「red」の時みたいに、書いてから、読んでもらうまでに時間を空ける可能性もあるけど。
48歳、年女、風の時代とか、水瓶座のラッキーイヤーとか(笑)
自分との約束をまずは一つ果たした。
さらにもう一編、構想があるので(オレンジ色があふれている)、まずは書いてみます。
予定では、束の間の帰省の長男を駅まで迎えに行く時間に完成できた(明日に変更)。
この10日間、いろいろが集まり、昨夜も急な飲み?相談(男性二人より)が入り、毎日10人以上とメールやメッセージを交わしていたけど、平行して書いていたわけではなく、ここ数日は寝かしていたような状態で、たまに手を入れていた。
気ままな瞬発力のために、今年はあまり予定を入れないようにしている。
静かな時間を意識して確保し、深海に潜って積み重ねてきた。
(と言っても短編だから、すでに出ている単行本よりは楽な作業)
やはり、創作が、いちばん好き。
みんなとワイワイも大好きだけど、自分にこもる時間が心底好き💗
画面の画像のようです
 
 
 
 


 
 
 

知事からのメッセージ

🌟前回の続き

【6月18日投稿分】
 
写真の説明はありません。
 


🌟立場を持たない私が以下のような書き方をするのは変だとも思うけど(笑)、さまざまなご縁やら、これまでに子育ての講座を通して出会ってきたお母さんたちとたくさんつながっているので、少しでも楽になってほしい、という気持ちです。

暑い中のお子さんのマスク着用について、心配する方々も多いですが、今日の午後、次男の高校からの連絡で知った、愛知県知事からのメッセージです。
14日の日付なのに、なぜ今日かなあ、とも思ったけど(14日頃に配布されてる学校もあるかもだけど)、豊橋市も近々、対応に変化ができると思います。
独自に調べたところ、マスクに関しては学校ごとにバラツキがある様子なのと、市も学校も、子どもたちを守りたい気持ちを第一にしつつ(感染からも熱中症からも)、さまざまな批判や苦情に苦慮なさってるのがわかったので、このような知事のメッセージを参考に、お子さんの心や身体を守ってください。


***********


【ブログ用補足】

私の子どもは大学生と高校生で、自分の意志でマスクの着け外しができるけれど、暑い中マスクを着用している小学生のお子さんを気の毒に思い、要望書や署名は時間がかかるし効果もわからないので、かねてよりメールのやり取りができる教育長と市長宛に私が文書をまとめてお送りしました(6月14日のこと)。

お母さんたち複数の声と、成長期や運動時のマスクの危険を、医師複数の声や空気中と呼気の二酸化炭素の割合の違いなどを専門的に解説してくれたある男性の文章を添えて・・・

6月議会のタイミングにも関わらず、15日朝には教育長がご返事をくださいました。

 

その後、元々予定されていた、74の小中学校の校長会議の場で、教育長が、上記の愛知県知事からのメッセージをもとに「暑い時、苦しい時には、マスクを外さなくてはダメ」という踏み込んだ指導をしてくれました。

教育委員会には、匿名の苦情が多数届いているそうで(マスクをしても熱中症の心配、マスクを外しても感染の心配)、対応に苦慮している様子です。
私は名前を明らかにして、責任もってお伝えしています。


個人的な希望では、大人たちが年間通じてマスクの害をしっかり考えて欲しいと思うけれど(感染防止の効果よりも、コミュニケーションや子どもたちの関係性に変化(苦しくてマスクを外す子が責められたり、会話が伝わりにくくなったり)が生じている。毎朝立ち番をしている他校区のPTA会長さんが言うには、低学年の子で、学校までの距離が遠い子が、真っ赤な顔でマスクをしていて、「外していいよ、何か言われたら自分が責任を持つよ」と伝えたところ、泣きながら外したそう
)、

教育長の誠実なご対応を、複数のお父さん、お母さんたちと共有しました。


個別には毎日10人以上の方々とやり取りを重ねてきたけれど、考え方はさまざまなので、ブログではここまでの書き方にさせてもらいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 

子どものマスクについて


🌟こちらはfacebookとインスタで呼びかけて、複数のお声をいただき、すでに行動に移しました。この次の投稿で補足説明します。


【6月12日 投稿分】

みんな、思い悩んでいることなので、コメントの内容はご配慮をお願いします。
昨夜、お友達(豊橋市内)のこの投稿を見て、胸が締めつけられる思いがしました。
facebookのシェアだと、友達の投稿より、リンク先が出てしまうので(私からは署名のお願いというより、みなさんの気持ちをお聞きしたいです)、まず友達の投稿を紹介します。
<賛同していただける方へ
ぜひ署名の協力をお願いできませんか🙏
1人で出来ることは微力です😭
協力してくれる方がいると声は大きくなります。
今日も、、息子の学校では
体育でマスクを外すことを許されず
「毎日苦しい」「もう学校行きたくない」と言って帰ってきます😢
(でも友達も先生も好きだから休みたくなくて毎日行ってます。)
しつこく私が学校へ電話したところで、現状が変わらない事。
子供を守れないことが悔しいです。。泣
何をどうしたらいいかも分からないけど
足元の小さい事から始めたいし続けようと思います。
すぐできるオンライン署名です。
子供達を強制マスクから解放したいです。
したい子、したくない子、当たり前の自由な世の中に戻してほしいです。
よろしくお願いします🥺✨

voice.charity




************
 
これを読んで(リンク先も拝見して)、豊橋でも何かできないかと感じました。
そこで、学校でのお子さんのマスク着用について、思うことがある方は、コメント欄に書いてください。
こういう時メッセージもよくもらうけど、みなさんで共有したり、集約させたい思いがあるので、できるだけコメント欄に書いてください。
*様々な観点や立場的にコメントでは難しい方は、簡潔にメッセージください。
*これまでの経験から悩み相談にもなりがちですが、数が多く、同じ重みでおこたえできないのでご了承ください。
また、マスクに関しての、感情的ではない専門的な記事を知っている方は添付してください。
まとまったら、早めに市長と教育長に、参考意見として届けたいと思っています(個人名は伏せるので心配しないでください)。
過去に、自分を含む3人のお母さんが発起人となって「豊橋いのちと未来を守る会」を結成し、「学校給食を放射能汚染食材から守るための要望書」を当時の教育長と市長にお持ちしました。
(結果、放射能測定器の導入や検査につながりました)
その時に似てるし、その時よりややこしいと思っています。
ウイルスそのものもですが、マスクについても様々な考えがあると思います。
私自身、マスクしない主義とかではなく、自分も子どもたちも必要な場では着用しています。
うちは子どもが大学生と高校生なので、自分の判断で調整できるけど、小中学生はなかなか難しいと感じます。
先生方も指導が難しいと思う。
昨年の今頃は、6月に休校が明けて、熱中症予防の観点から、マスクをしない方向にもなったように思うけど(文科省の通達もあり)、
今の愛知県は6月20日までが緊急事態宣言下なので、それが明けたら変化するのかもだけど、ますます暑くなるので、今のうちに対策を考えたい気持ちです。
今週、次男の高校での進路に関する講演会に参加し、生徒と保護者が体育館に集い、マスク着用が義務付けられました。
想像以上に暑く、苦しく感じました。
大人たちはふだんはクーラーの効いた空間でのマスクだからまだいいけど、子どもたちはたいへんだと思うし、同時に、マスクをしない子が同じ教室にいることが不安な子もいると思う。
なので本当に難しいことですが、私は年間通じて、マスクのプラス面より、マイナス面も大きいと感じているので、何らかの動きにつなげるためのリサーチ的にも、良かったら書いてください。
*わざわざ添えておきますが、私は政治に関わるような活動をすることが多いので、「選挙に出るのではないか」と思われることがこれまでにもたくさんあったし、実際に打診されたことも何度かあります。
全く出る気はなくて、選挙を見据えた活動ではありません(笑)そのように言われることに複雑な思いがあるので書き添えました。
自分の子どもは大きいし(我が家的には困ってないことですが)、具体的に心配している小中学生のお母さんたちのサポートができたらと思っています。



 
 
 

長男のnote ご紹介 『電照菊』


6月8日付の長男のnoteです。
バタバタの日々でシェアできずにいたけど、彼の文章を好きでいてくれる方もいるので紹介させてもらいます。
(誤字ありです)
知らなかった彼の行動が書かれていました。
本題とは違うことで一件・・
<私はじゃりんこ時代、野球の硬式ボールで壁当てをしていて作業場のガラスを割ったことがありますが、いつの間にか直っていました。>
この部分。
野球の硬式ボールってさらりと書いてるけど、当時、親戚が結婚したおかげで大竹寛投手(広島→巨人)からサインボールをもらったんだけど、長男はそのボールでキャッチボールとかしてるからびっくりした(笑)
サインボールって飾っておくものだと思っていたので・・・。
寛ちゃんのことをリスペクトしながら平気で弟とキャッチボールし(弟は大事に保管していた)、ボールをドロドロにしたり、一度は実家の崖の緑の中に消えていき、母がたまたま見つけた。
当時から長男には驚かされることばかりだった(笑)